マクロスと言えば、三角関係と同じくらい欠かせないのが戦闘機。「バルキリー」です。「マクロス」というのは実は輝達が住んでいた艦の名前なんですね~。内容を知らなければ、この戦闘機が「マクロス」だと思う方もいるかもしれません。
有名すぎて今さらなんですが、このバルキリーはファイター・ガウォーク・バトロイド の三段変形することができ、とてもカッコイイんですよ。実際に三段変形できるおもちゃが「タカトク」というメーカーから出ていて、大変人気だったようです。私も、本当はこの当時モノのおもちゃが欲しいんですが、なかなかそこまで手が回りません(@_@) という訳で、プライズモノを購入して我慢してました。これが、約12センチというミニサイズなんですが、ちゃんと変形させることができるんですよ。入手したのは多分00年~01年頃だったと思います。ゲームに挑戦して取るのは絶対に無理だと思ったので、ホビーショップで購入しました。
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
ファイター形態。
お腹の部分にちゃんと銃を抱えさせることが出来るのがナイスです。
シンプルな戦闘機型ですね。
![]() |
![]() |
---|
ガウォーク形態。
おおおお!!これはいかにもマクロス的な感じですね~。戦闘機に手足が生えているという、ちょっと中途半端な姿に見えなくもないですが、とにかくマクロス的な所に迫力を感じます。
![]() |
![]() |
---|
バトロイド形態。
ロボ好きな私はこの形態が一番好きです。
どこのパーツもはずすこともなく、この3形態に変形させることができるのがスゴイと思います。
とはいえ、各関節の部分が脆くて、はずさなくても勝手にポロポロはずれるんですけどね~(汗)。それさえなければ素晴らしい一品です!!
バトロイド形態のまま、しまいっぱなしだったのですが、今回このネタを書くために、設定資料を持ち出してきて、真面目に変形させてみました。ファイターにする時に、腕をどこにしまうのかわからなくて苦労しました(笑)。改めてじっくり見て「本当によく出来てるなぁ~」ととても感心しましたよ。

このパーツが余ったんですけど・・・。手は他のポーズを取る時の交換用だと思いますが、その隣の頭みたいなモニターみたいな部分は一体・・・???