UFOロボグレンダイザー フランス製 ゴルドラックソフビ


 


マリアのフィギュアを紹介した際、「ヒロインのフィギュアはあるのに主人公達ヒーローのフィギュアがない!」と書きましたが、フランス製のがありました。これは放送時に発売された物ではなく、この数年の間に発売された物です。

フランスで放送された時のタイトル「ゴルドラック」として発売されていますが、箱の側面には「UFOロボ グレンダイザー」とおなじみの日本語のタイトルが書かれています。
マリア、デューク、甲児の3種類で、ひかるは発売されてないようです・・。日本では人気がなくて、本編でもその存在がフェードアウトしていきましたが、やっぱりフランスでも人気がなかったんでしょうか。私もひかるさんはイマイチですが、どうせなら4人揃えてみたかったです
このソフビ、遠くから見ると「なかなかいい出来なのでは?!」と思わせられます。確かに、パッと見はいい感じです。でも、近くでみると・・・とりあえず、もっと近づいてご紹介したいと思います。


まずは主役のデュークから・・・全身を見ると、顔がでかすぎるような気がしますが、なかなか良く出来ていると思います。顎がしゃくれてるけど、それを除けば顔も髪型もアニメの初期の頃に忠実です。
何よりも、「こんな顔の外国人いそうだ」と思わせられる所がステキです。彫りが深くてなかなかのハンサムさんです。


甲児くん。これは何と言うか・・かなり微妙です。でも、「こういう絵柄の回、あったなぁ」と思わせられる顔です。
ヘルメットのバイザー部分と戦闘服が同じ色でベットリ塗られているのも気になります。マリアのヘルメットはちゃんと透明素材で出来てるのに・・。左右の黄色いツノみたいな部分もやわらかい素材でできていて、押すとフニャっとします(-_-;)


マリア。目が魚の目みたいで怖いです・・。何よりももっと可愛く作って欲しかったです。
3体並べてみて、一番謎なのがなぜデュークだけがノーヘルで他の二人はヘルメット着用なのか、ということです。やっぱり顔が見たいのでヘルメットは小脇に抱えてるのがいいです。
やっぱり日本でちゃんとした物を作ってほしい。その時はヘルメット着用バージョン、ヘルメット小脇バージョン、私服(前期・後期)等全てのバージョンを発売して欲しいです(#^.^#)                                                                     

2007年1月13日 記